Message

ごあいさつ

知識と技術を 新たな世代へつなぐ

日本全体で高齢化が進む中、建築業界にも当然影響が及びつつある昨今。
電気工事は生活インフラを支える大事な仕事の一つであり、機械化に取って代わることも難しいと考えています。
このような状況下のもとで有限会社アークは、技術・知識を次世代につなぐべく、仲間と共に今よりもさらなる高みを目指し、発展させることを使命としております。

現場ではより効率の良い工法を模索するため、年齢や経験に関係なくさまざまな意見を意見を出し合い、休憩時には日々の出来事などを面白おかしく語り合うような、和やかな雰囲気の職場です。

代表取締役 都築 義雄

About

アークについて

弊社では電気工事、メーター交換工事の二つの分野で業務を展開しております。
電気工事部では、若い世代を中心に関東圏、主に都内近郊での内線工事(新設、改修工事)を行っております。
メーター交換工事部では、東京電力グループ会社の下請け会社へ出向し、多摩地区での電力量計やトランスの交換業務を主に行っており、一般家庭から自家用工作物、大規模施設に至るまで、幅広い業務に対応しております。

直行・直帰OK 未経験者・
初心者も歓迎
資格取得のための
バックアップ
チームワークで
仕事のスキルを
上げる
勉強会
アークについて
Personality

求める人物像

20代から30代の社員を中心とする工事会社です。
個々の意見を尊重し皆で相談したり話し合えたりできるような環境を第一に考え、
現場でのコミュニケーションを重視し、共に力を合わせていける仲間を求めています。

  • 自分で考えて行動できる人

    自分で考えて行動できる人

  • 協調性のある人

    協調性のある人

  • 本気で努力できる人

    本気で努力できる人

Interview

スタッフインタビュー

スタッフインタビュー
J.K

2019年入社

職場の雰囲気、一緒に働くスタッフとのコミュニケーションについて教えてください。

職人の業界はピリピリムードで怒鳴られたりするような厳しいイメージを持っていました。実際には社員、協力会社の皆さんととても仲が良く、作業に問題が生じても皆が一丸となって対処できる。そんなチームです。

この仕事をやっててよかったと思うことや、思い出に残っているエピソードを教えてください。

現場経験はなく46歳で転職しました。段々と仕事を覚え、できることが増えてきて、周りからも一人前の戦力として認められたこと。この歳でも自分が日々成長していると感じた時に意を決して飛び込んで良かったと思いました。

求職者に向けたメッセージをお願いします。

アークはやる気と責任感を持って仕事をすれば経験豊富な仲間が仕事を教えてくれて、自分のような未経験者にもどんどんチャレンジするチャンスをくれます。経験者も未経験者も新しく一緒にチームとして働ける仲間を募集中です。共に達成感を分かち合いましょう!

スタッフインタビュー
S.C

2014年入社

職場の雰囲気、一緒に働くスタッフとのコミュニケーションについて教えてください。

チームワークを意識してお互いを補い合って行動をしています。電力班は年齢層が高めですが歳は関係なく対等に接してもらえ、仕事はもちろん、プライベートな話も聞いてくれる会話の多い、明るい職場です。

この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。

電力班は社会インフラに関わる仕事で、一般電気工事とはまた違った角度で電気のことを見て触れることができます。この業務に就かなければ知ることができなかった知識や経験を得ることができて良かったと思っています。

求職者に向けたメッセージをお願いします。

電気という見えないものを扱う仕事。安全に業務を行ってますが危険な作業があることも確かです。おそらく怖い、不安と思ってしまうでしょうが、安全意識の高いチームなので安心して働けると思います。
体を使う作業で大変な部分もありますが、目に見える仕上がりで達成感を得ることができます。チーム作業ですのでコミュニケーションがとれて積極的な人は続けていける仕事だと思います。一緒に頑張れる仲間を待っています。